6月の予定はこちら
  LUKAについてはこちら
連絡先 lukapink2011@gmail.com



スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年09月28日

しっぽとり

珍しく体育館が貸し切り状態の夕方。準備体操がてらしっぽとり。

指導員二人と一人のママにしっぽを着けて、
子どもたちは追いかけてしっぽをとります。
小さな子も小学生もみんなで楽しく、
子どもの体力にあっという間にしっぽをとられました(>_<)

最後はマット運動。
前転、後転、小学生は側転まで。
2歳児さんもお兄ちゃんたちの真似をして、
上手にできました。

バッジテストも終わったし、
今日みたいに鬼ごっこやマット運動をたくさん取り入れて行きたいです(*^^*)

  

Posted by LUKA at 19:37Comments(0)

2011年09月27日

カラダの癖と歪み

とある勉強を続けているのですが、
昨日自分のカラダの事なのに、思ってもいない事がわかりました。
最近は思うところがあり、自分のカラダを見つめていたのですが。。。。

そこそこあると思っていた腹筋が、そうではなかったと言うことでした。
がび~~~ん。

トランポリンは背筋で跳ぶということを聞いたことがありますが、
私の背筋がとてもしっかりしていて、強く、
腹筋をつかう作業の時に、無意識で背筋を使っているということでした。

確かに。。腹筋系のエクササイズをすると、痛くなるのは腹筋ではなく腰です。
納得。

その背筋の強さが私の骨格、姿勢に影響をしていると言うこともわかりました。
これも納得。

ということで、腹筋の強化を頑張ります。
自分のこれからのカラダの変化を、よく観察していきたいと思います。

LUKAでもバランスボールエクササイズや骨盤エクササイズ、ヨガなど
トランポリン以外のエクササイズ系も計画中です。
  

Posted by LUKA at 21:31Comments(0)

2011年09月26日

10月の予定

10月の予定です。
かんがるーぽぅクラス(県立体育館)
月曜クラスの方 
3日(月) ①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館
24日(月) ①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館
31日(月) ①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館

水曜クラスの方  
5日(水)①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館
12日(水)①16:00~17:00 ②17:00~18:00 中体育館
16日(水)①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館

※シャトル練習日 26日(水)16:10~17:50  中体育館 (要申し込み)
  3級以上程度の方が対象です。

ぴんくらびっとクラス(市体育館)
4.18.25日(火) ①15:10~16:00 ②16:00~16:50 ③17:00~17:50 

LUKA
5日(水)10:30~12:30  県立体育館 大体育館
12日(水)①9:30~11:00(ステップアップ) ②10:45~12:30 県立体育館 中体育館
19日(水)10:30~12:30  県立体育館 大体育館
26日(水)①9:30~11:00(ステップアップ) ②10:45~12:30 県立体育館 中体育館
※ステップアップは2級以上でみっちり基礎からやりたい方の時間です。
②の時間の参加が少なければ+200円で継続参加が可能です

市立体育館は今月はお休み
4.11.18.25日(火)11:20~12:40 RAFITにて(予約制)


システム
  入会金2000円(RAFiTは3000円) トランポリン協会費1000円(年少以下500円)
レッスン料金
  クラスにより料金が違います。
  月謝制では無く、回数制です。

現在はかんがるーぽぅクラス、ぴんくらびっとクラスは定員満席にて、入会待ち状態です。

カレンダー
  

Posted by LUKA at 20:17Comments(0)

2011年09月17日

サプライズ

バッジテストの色紙、
今回は指導員のみんなのチカラを借りて作成しました。

そしてmickey先生から、
サプライズのDVDもプレゼントです!
  

Posted by LUKA at 19:33Comments(0)

2011年09月15日

骨盤エクササイズの効果 その2

今日は人間ドッグでした。
やはりカラダの中も定期的に検診して、チェックしておかないと・・・・
もう40歳超えるとね。

前回は2年前。

驚くことに身長が数ミリ伸び(O脚が少し改善されたからでしょうか・・・)
体重は2.5Kg減(これは他にも理由がありますが・・・)
体脂肪4%減でした。

あとは特別おそらく以上はなく、
前回引っかかった物と同じところが引っかかるのだと思います。


骨盤エクササイズの効果だけとは言い難い所もありますが、
少なくとも効果はありますよ。  

Posted by LUKA at 16:18Comments(0)

2011年09月14日

じっくりの大人時間

バッジテストも終わり、
今日の大人時間は、基本に戻り
じっくり練習しました。

ストレートジャンプ、
腰落ち、などなど、
奥がまだまだ深いトランポリンです。

  

Posted by LUKA at 15:31Comments(0)

2011年09月12日

うふふ



  

Posted by LUKA at 08:40Comments(0)

2011年09月12日

バッジテストでした。

LUKAより37名が受験しました。
過去最高ではないでしょうか。。。
夏休みも頑張りました。

結果は。。。
緊張感の中いつものジャンプが出来た子、
ちょっぴり緊張にいつものジャンプが出来なかった子、
恥ずかしかった子、
いつも以上のジャンプが出来た子、
さまざまです。

悔し涙もありました。

結果がすべてではなく、
このテストを目標に頑張った気持ち、
頑張った練習、
その過程がこどもたちを大きく成長させてくれると思います。

悔しい気持ちは、ココロの財産にななると思っています。



大人もがんばりましたね。
青春ドラマのようでした。
ここまで夢中になれるものがあるって、幸せですね。

。。。さて次の楽しみは~~~~~~~~~
  

Posted by LUKA at 00:45Comments(0)

2011年09月10日

明日はテスト

明日はバッジテスト。
最終練習です。

大人も子どもも自分にチカラを信じて、
自信を持ってやれば大丈夫よ。

みんな仕上がってます(*^^*)

  

Posted by LUKA at 20:01Comments(0)

2011年09月09日

骨盤エクササイズの効果

2年ほど前から骨盤エクササイズを実践しています。
まずは自分で実践し効果を実感したかったから。


初めてすぐ感じたことは、毎日たくさんのウンOが出るようになったこと。
もともと快便の方なのですが、毎日腸の中がスッキリという感じです。
それだけで下腹すっきりした感じ。
骨盤が整うということは、骨盤内臓器も整い、本来の機能を十分に発揮するのでしょう。

だいたいレッスンがないときは家で毎朝行っているのですが、
この夏休み、こどもたちがいると朝からそんなじっくりエクササイズする時間がなく、
さぼりがちとなっていました。
そしたらうんOはでるけど、すっきり感がない、下腹が張る感じ。。。
2学期がはじまってエクササイズを再開したら、またスッキリ快便。
エクササイズの効果を再確認したのでした。

それから嫌いだったO脚が治ってきました!!
これには本当にびっくり。
エクササイズをはじめる前に写真とサイズデーターを取っておけば良かったと
今更後悔しています。

まだまだO脚気味なので、さらにエクササイズを続けて、美脚を目指したいと思います。

LUKAでは今後骨盤エクササイズクラスを始めていこうかと密かに計画中です。。
気になる方。。要チェックです。  

Posted by LUKA at 08:47Comments(0)

2011年09月06日

ルカレター

毎月書いているルカレター。
今月号のつぶやきが、次号へ続く…としていたので、
続きが気になります、
10月号が早く読みたい、と
言って下さいました。

嬉しいな(*^^*)

  

Posted by LUKA at 21:26Comments(0)