6月の予定はこちら
  LUKAについてはこちら
連絡先 lukapink2011@gmail.com



スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年10月31日

西南ロータリーシャトル競技大会速報

LUKAのホープKくん。
LUKAレターにも登場したことがあります。5年生。
頼れるKくんです。



準々決勝にて大記録を作りました。
なんと38個です。38個の技を覚え、それを実施します。

15分くらい戦ったでしょうか。
体力勝負、集中力勝負、本当に息をのむ、そんな試合でいした。
決勝戦に匹敵する戦いでした。

結果は惜しくも負けてしまったけど、
負けてませんでした。

見ている私が鳥肌が立ち、涙が出そうで、
終わった瞬間抱きしめたかったけど、
立場上、そうすることもできずぐっとこらえていました。

本当に感動をありがとう。


そのほかの参加者も悔しさもあり、初参戦で緊張もあり。
色々と感じる事の多い大会でした。

シャトルは経験です。
どんな時でも「平常心」を保つ、その練習です。
みんなの前で跳ぶ、
みんなの前で戦う、
負けて悔しい思い、
チームメートを応援する気持ち、

バッジテストとは違うものがあります。


色々考えずLet's try です。




  

Posted by LUKA at 00:06Comments(0)

2011年10月27日

11月の予定~追加~

11月の予定です。
かんがるーぽぅクラス(県立体育館)
月曜クラスの方 
14日(月) ①16:00~17:00 ②17:00~18:00 大体育館
28日(月) ①16:10~17:00 ②17:00~18:00 大体育館

水曜クラスの方  
16日(水)①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館
30日(水)①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館

ぴんくらびっとクラス(市体育館)
1.8.22.29日(火) ①15:10~16:00 ②16:00~16:50 ③17:00~17:50 
29日③17:00~17:50が追加になりました。

LUKA
4日(金)10~12時  市体育館 
9日(水)10~12時  市体育館
16日(水)10~12時  県立体育館 大体育館
25日(金)10~12時  市体育館 
30日(水)10~12時  県立体育館 大体育館

県立体育館と市体育館あります。お間違いなく。

システム
  入会金2000円  トランポリン協会費1000円(年少以下500円)
レッスン料金
  クラスにより料金が違います。
  月謝制では無く、回数制です。

現在はかんがるーぽぅクラス、ぴんくらびっとクラスは定員満席にて、入会待ち状態です。

カレンダー
  

Posted by LUKA at 15:29Comments(0)

2011年10月27日

幼児期の運動

一昨日の新聞の記事より

「神経回路は5~12歳くらいまでの時期に、著しく発達すると言われています。
この間に跳ぶ、回る、登る、ひねるなどあらゆる動きを経験して、
カラダに刺激を与えることが大事です。
成長期は色々な動きが、大人のように頭で考えずとも、直ちに身につく一生に
一回の貴重な時間です」

跳ぶ=ジャンプ
回る=マット運動
登る=トランポリン台へ登る(これが結構な力と要領がいります)
ひねる=捻り技、ピルエット、ローラーなど

まさにトランポリンはすべての経験ができます。

「大人のように頭で考えずとも、直ちに身につく」というのも納得。
大人は頭で考えてからカラダが動くので、
技の習得に時間がかかるし、こどもにはあっという間に追い越されてしまいます。

でも大人にとってはあーでもないこーでもないと考えるのも楽しいし、
時間がかかればかかるほど、体力を使い運動をしているということなので、
健康面にとっては+。そして脳トレにもなり、脳の活性化!!

本当に良いことばかりのトランポリンです。  

Posted by LUKA at 08:44Comments(0)

2011年10月25日

びんくらびっと

おかげさまで、クリスマス会は満員御礼となりました。
2部はまだ余裕がありますので。
  

Posted by LUKA at 21:26Comments(0)

2011年10月24日

嬉しい悲鳴

LUKAクリスマス会。
あっという間に満員御礼です。
タイムリミット。

そろそろ締め切り間近。。。。。。。  

Posted by LUKA at 22:23Comments(0)

2011年10月20日

11月の予定

11月の予定です。
かんがるーぽぅクラス(県立体育館)
月曜クラスの方 
14日(月) ①16:00~17:00 ②17:00~18:00 大体育館
28日(月) ①16:10~17:00 ②17:00~18:00 大体育館

水曜クラスの方  
16日(水)①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館
30日(水)①16:10~17:00 ②17:00~17:50 大体育館

ぴんくらびっとクラス(市体育館)
1.8.22日(火) ①15:10~16:00 ②16:00~16:50 ③17:00~17:50 
29日(火)   ①15:10~16:00 ②16:00~16:50

LUKA
4日(金)10~12時  市体育館 
9日(水)10~12時  市体育館
16日(水)10~12時  県立体育館 大体育館
25日(金)10~12時  市体育館 
30日(水)10~12時  県立体育館 大体育館

県立体育館と市体育館あります。お間違いなく。

システム
  入会金2000円  トランポリン協会費1000円(年少以下500円)
レッスン料金
  クラスにより料金が違います。
  月謝制では無く、回数制です。

現在はかんがるーぽぅクラス、ぴんくらびっとクラスは定員満席にて、入会待ち状態です。

カレンダー
  

Posted by LUKA at 10:41Comments(0)

2011年10月13日

ときめきとおすそわけ

少し前になりますが、たしか「金スマ」で片付け特集があっていました。
片付けながら、ときめいた物は残しておく、
ときめかない物は処分。
(いつか着るかも。。と思って残している洋服が我が家にもたくさんありました)

ちょうどその日の午前中、そろそろ長袖をだそうかな、、と
こどもたちの洋服を整理していました。

どうしても処分できなかった物が、自分で作ったこどもたちの洋服、
お友達に作ってもらった洋服でした。
そんなに汚れてもいないのだけど、もう小さくて入らない。。。
でもハンドメイドは捨てられない。。。。。

そこでLUKAのママ時間に持って行き、好きなのを選んでもらいました。
私やお友達のハンドメイド作品を着て飛んでいる姿を想像したら、
わくわくしてきました。。。。

もう少し家の中を整理したいなあと思う今日このごろです。
ときめき感度を上げて、シンプル生活へ。。。。

  

Posted by LUKA at 09:20Comments(0)