












2012年04月29日
バッジテスト結果
とても素敵空間での第1回美里町バッジテスト・シャトルゲーム大会でした。


LUKAからは14名が受験しました。
シャトルゲーム会
共に2回目のMちゃんとOn。
2人ともとても頑張って共に1位で予選通過。
決勝でもがんばりました。


5級

一年生になったばかりのSくん。とてもまじめではじめてのテストで緊張したとおもいますが、
大きな声で名前も言えて、上出来でした。
4級

Nさん。いつも笑いの耐えないにこやかなNさん。
練習も頑張りました。。。5点満点!すごい。

Mちゃん。進級のため時間割とレッスン時間が合わず、しばらくお休みするのが残念です。。
LUKAシャトル大会では悔し涙も流しましたが、
とても成長した1年間でした。

先日弟が誕生したばかりのTくん。
前回は家庭の事情で泣く泣くキャンセルしてしまいましたが、今日はパパと参加。
たくさん練習頑張って、4級は5点満点!
3級も落ち着いていてW合格しました。
3級

腰~腹の恐怖心からスランプに突入していましたが、
頑張って克服しました。ちょっと緊張も伝わりましたが、ばっちりでしたよ。

一年生になったばかりのTちゃん。ジャンプはキャリアが長いので高くてきれがありますが、
直前の練習ではミスばかり。。。。
ひやひやしていましたが、本番ばっちり!5点満点でした。

縄跳びスペシャリストのMちゃん。2段とび100回は余裕です。
黙っていたらいつも縄跳びの練習ばかりしています。
こつこつと練習をこなし、見事合格。
2級

前回のリベンジ!2月に弟が生まれ1ヶ月ほど練習を休み、
直前にはインフルエンザ。前日練習で復活し、落ち着いたジャンプでした。

恐怖心がまったくなく、いつも豪快なジャンプをするHさん。
台との相性か、緊張からかいつものジャンプではなかった。。。
けど無事合格です。

そして3兄弟
TくんAちゃんの6年生の双子、4年のYちゃん。
昨年1年間お休みしていましが、どうしても1級までは取りたいと数回の練習で仕上げました。
感のいいTくんAちゃん、負けず嫌いで努力家のYちゃん、
そろって合格、そろって卒業です。
おめでとう。。。。。
美里町トランポリン協会の皆様ありがとうございました。
LUKAからは14名が受験しました。
シャトルゲーム会
共に2回目のMちゃんとOn。
2人ともとても頑張って共に1位で予選通過。
決勝でもがんばりました。
5級
一年生になったばかりのSくん。とてもまじめではじめてのテストで緊張したとおもいますが、
大きな声で名前も言えて、上出来でした。
4級
Nさん。いつも笑いの耐えないにこやかなNさん。
練習も頑張りました。。。5点満点!すごい。
Mちゃん。進級のため時間割とレッスン時間が合わず、しばらくお休みするのが残念です。。
LUKAシャトル大会では悔し涙も流しましたが、
とても成長した1年間でした。
先日弟が誕生したばかりのTくん。
前回は家庭の事情で泣く泣くキャンセルしてしまいましたが、今日はパパと参加。
たくさん練習頑張って、4級は5点満点!
3級も落ち着いていてW合格しました。
3級
腰~腹の恐怖心からスランプに突入していましたが、
頑張って克服しました。ちょっと緊張も伝わりましたが、ばっちりでしたよ。
一年生になったばかりのTちゃん。ジャンプはキャリアが長いので高くてきれがありますが、
直前の練習ではミスばかり。。。。
ひやひやしていましたが、本番ばっちり!5点満点でした。
縄跳びスペシャリストのMちゃん。2段とび100回は余裕です。
黙っていたらいつも縄跳びの練習ばかりしています。
こつこつと練習をこなし、見事合格。
2級
前回のリベンジ!2月に弟が生まれ1ヶ月ほど練習を休み、
直前にはインフルエンザ。前日練習で復活し、落ち着いたジャンプでした。
恐怖心がまったくなく、いつも豪快なジャンプをするHさん。
台との相性か、緊張からかいつものジャンプではなかった。。。
けど無事合格です。

そして3兄弟
TくんAちゃんの6年生の双子、4年のYちゃん。
昨年1年間お休みしていましが、どうしても1級までは取りたいと数回の練習で仕上げました。
感のいいTくんAちゃん、負けず嫌いで努力家のYちゃん、
そろって合格、そろって卒業です。
おめでとう。。。。。
美里町トランポリン協会の皆様ありがとうございました。
Posted by LUKA at 22:37│Comments(0)