6月の予定はこちら
  LUKAについてはこちら
連絡先 lukapink2011@gmail.com



スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2014年11月07日

バッジテスト

11/3はバッジテストでした。
シャトル含め21名のチャレンジ。
みんな頑張りました(*^.^*)






  

Posted by LUKA at 22:23Comments(0)レッスンの様子

2014年10月08日

可愛い子どもたち


1人登ればみんな登る!
みんな猿みたい


  

Posted by LUKA at 21:49Comments(0)レッスンの様子

2014年06月13日

LUKAの女王

頭にターバン
手荷物持って
女王の風格。

トランポリンもぴか一。
1歳とは思えぬ。



  

Posted by LUKA at 21:09Comments(0)レッスンの様子

2014年06月12日

LUKAのアイドル

この可愛さ、たまりません。




  

Posted by LUKA at 19:02Comments(0)レッスンの様子

2014年05月23日

親子トランポリン

親子トランポリンでした。

初めの頃はママから離れなかった子どもたち。
今日は『ママも先生も降りて、私が飛ぶんだから』
と言ってるよう。

頼もしい姿でした(^з^)-☆



  

Posted by LUKA at 16:59Comments(0)レッスンの様子

2014年03月27日

第3回LUKA杯トランポリンシャトル大会&お花見

20名がエントリーしました。







Aクラスはさすが。そしてみんな上手になりました。
15個を超える対戦がいくつも。。。
そして負けても何のその。笑顔です。
この辺も経験を積んだからこそ。





Bクラスは初めて大会挑戦の子どもたちもいて、
笑顔あり、涙あり。
負けたら悔しいけど、
負けたり勝ったりするから
シャトルは楽しいのだと、気が付いてきます。





Cクラスは2名。
2人ともメダルをゲットしました。






そしてお花見。
暑いくらいのお天気でも子どもたちは元気!









  

Posted by LUKA at 20:11Comments(0)レッスンの様子

2014年03月05日

妊婦さん、産後ママのための骨盤メンテナンス講座6回目~最終回~

妊婦さん、産後ママのための骨盤メンテナンス講座6回目~最終回~でした。

昨年5月から開講したこのクラス。
マタニティだったママが6か月くらいのベビーのママに。
子どもたちもママも表情豊かに、
楽しくにぎやかな時間となりました。




最終回は骨盤エクササイズ。
忙しい毎日の中で、エクササイズする時間がなくても、
日頃のほんの少しの心がけで
カラダは変わってきます。
まずは自分のカラダを見つめて、知る時間になりました。




途中では前回行ったベビーマッサージも復習。

この講座はこれで卒業になりますが、
エクササイズをどこかの場所で継続していかれる方もおられて嬉しい限り。

最後に頂いたアンケートで、うれしいコメントをたくさんいただき、
私たちも実施してよかった、元気の源となりました。  

Posted by LUKA at 08:08Comments(0)レッスンの様子

2014年01月14日

妊婦さん、産後ママのための骨盤メンテナンス講座5回目

妊婦さん、産後ママのための骨盤メンテナンス講座5回目でした。

2~5か月くらいの赤ちゃんが11名も。。。
可愛いし、癒される~~



今日はボールエクササイズ。


ランチを挟んでベビーマッサージを行いました。



ベビーマッサージの先生はalmo先生


ブログhttp://profile.ameba.jp/baby-almo/
HP http://www.omisejiman.net/almo/


赤ちゃんの気持ちよさそうな笑顔。

お姉ちゃんも思わず脱いじゃった。
マッサージ気持ちいい~~と。きゃっきゃ笑ってました





終わるとおっぱい飲んで寝る姿。。。。
本当に可愛いです。

いよいよ次回が最終回です。  

Posted by LUKA at 20:42Comments(0)レッスンの様子

2013年12月20日

クリスマス親子クラス

今日は親子クラスでした。








めちゃ可愛い~~~~

  

Posted by LUKA at 20:31Comments(0)レッスンの様子

2013年12月19日

クリスマス木曜クラス

クリスマスレッスンも最終日。
そして今年のレッスンも最後の木曜日でした。

15時クラス。

そりに乗っているつもり~~





16時クラス






17時クラス



今年もレッスンに参加してくださり、
色々とご協力tご支援いただき、本当にありがとうございました。

また来年も宜しくお願いします。

  

Posted by LUKA at 20:15Comments(0)レッスンの様子

2013年12月18日

クリスマス水曜クラス

16時クラスの子どもたちは今日がクリスマス仮装だと予測して来ます。
男の子が多いのに仮装を一番楽しむクラス。
マイグッズ持参~~~
私の考えることが読まれてる・・・・・・
妹弟たちもちゃ~んと楽しいでます!(^^)!









17時クラスです。
こちらも楽しい時間でした。
諸事情にてあやみ先生が今日で最後~~
今までありがとうございました。
来年からはわか先生になります。こちらも宜しくお願いします。






  

Posted by LUKA at 20:20Comments(0)レッスンの様子

2013年12月10日

クリスマス火曜クラス

恒例のクリスマスコスプレレッスン。
子どもたちももう慣れっこで、
私の楽しみに付き合ってくれてる感じ??(笑)

16時クラス。








17時クラス




めっちゃかわいい~~

18時クラス





怖いサンタが一人。。。。。


  

Posted by LUKA at 21:01Comments(0)レッスンの様子

2013年11月01日

ハロウィン木曜クラス

ハロウィンレッスンも木曜クラスで最終です。
ラッキーなことにハロウィン当日。





ちゃんと前が見えてるか??





マイ衣装持参



縄跳びもできるよ~~


後ろだれ??


怖い










楽しくて本当にかわいい子供たちです。
  

Posted by LUKA at 19:05Comments(0)レッスンの様子

2013年10月31日

幼稚園での骨盤エクササイズ


先日台風で延期になった幼稚園の骨盤エクササイズでした。
前回の記事はこちら→
今日は幼稚園の絵本いっぱいのリズム室にて。
同室の子どもたちもとってもお利口で、
ママの横でくつろいだり、遊んだりしていました。
ママがリラックスすると子どもたちもリラックスするのかしら(*^^)v

今日も役員さん方のお気遣いで、お土産までいただき、
そして手書きの謝礼袋の字が達筆だこと。
書が大好きな私も、なるべく手書きするのですが、

あまりの達筆にしばし見入ってしまいました。

この封筒捨てられない。


  

Posted by LUKA at 11:50Comments(0)レッスンの様子

2013年10月21日

ハロウィン月曜クラス

ハロウィン月曜クラスでした。

今日も最初はちょっと恥ずかしがっていた子どもたちですが、
もう17時クラスは恥ずかしながらも、グッズの取り合い~~
1人でいくつも装着~~
















みんないい笑顔~~~  

Posted by LUKA at 19:38Comments(0)レッスンの様子

2013年10月09日

メロメロ

お姉ちゃん達の真似をして縄飛びに挑戦の1歳児。
可愛くてアイドル。

お兄ちゃんお姉ちゃんのレッスンが終わったら
トランポリンに乗せてあげるので、
それが楽しくて嬉しくて。
私の顔を見たら『抱っこ~』と手を広げてくる。

誘拐しそうになる。

私もメロメロ。

  

Posted by LUKA at 21:00Comments(0)レッスンの様子

2013年07月24日

感謝祭水曜クラス

感謝祭水曜日クラスでした
今日も自由にジャンプ!!





県体育館ならでは?リレーをしたがる子供たち。
リレーにドッジボールにまたまた楽しい時間でした



男の子が多いクラスはドッジボールが盛り上がりますが、
女の子も、2歳も一緒に参戦して、
ルールがわからないし、コートなんて関係なく、走り回り(笑)
でも、小さい子にはやさしく投げてあげたり、
「投げてない人~~」とみんなで参加。
ころんでもぶつかっても泣かない!ぐっと我慢するところ。

男の子も女の子も、年齢も関係ないごちゃごちゃの環境が
子どもたちには大事な場所だなあと感じていました。

  

Posted by LUKA at 20:31Comments(0)レッスンの様子

2013年05月21日

妊婦さん、産後ママのための骨盤メンテナンス講座

「妊婦さん、産後ママのための骨盤メンテナンス講座」

第1回目でした。
まずは私たちの活動の趣旨をお話したあと、
骨盤についての説明。








そしてマタニティヨガ。








1Fのビュッフェレストランにて自然食のランチを食べながら
ゆっくりと自己紹介、そしていろんなお話。





6名中5名が経産婦さん。
一人目の時は知識もなく、自分のカラダに向き合う時間もなく、出産。
今回はカラダづくりをしたい、少し自分に手をかけたい、
など皆さん同じような思いで申し込んで頂いたようです。
お仕事の年休をとって参加頂いたかたもおられました。

私たちも自分の経験があるからこそ、
是非お伝えしたい内容です。

なんと高校の同級生という2人、
ご主人と同級生かもという2人、
なんとも偶然の巡り会いです。

とっても和みおなかがいっぱいになった午後は
アロマの先生をお呼びして、アロマのお話とハンドマッサージ。


とてもいい香りに癒され、
お互いをマッサージして癒され、

子どもにもマッサージして癒され、
幸せな時間でした。


是非おうちでもやって頂けたらとおもいます。




次回は6/18(火)
単発の参加もできますので、ご興味のある方は是非
ninnin@zmail.plala.or.jp (LUKA★mama care 蔵座)まで
ご連絡くださいね。
  

Posted by LUKA at 21:55Comments(0)レッスンの様子

2013年04月02日

春の感謝祭第2弾

恒例の感謝祭第2弾でした~~
昨年同様、午後は江津湖公園へピクニックの予定が、
昨年同様、今年も雨になりまして、、今年は急遽ボーリング大会となりました。


まずは長縄からスタート。
小学生は学校でやっていて上手ですが、
幼稚園児もチャレンジ!








その後は自由に飛びます。
先日のシャトル大会後ということもあり、
シャトル合戦もありました。






男の子チーム。みんなで何回飛べるかチャレンジ。


逆立ちトレーニング中の2人。


転勤のお友達を囲んで。


ボーリングは親も子も盛り上がりましたよ」~~~






また来年の春が楽しみですね~~~~~~~~~~~
  

Posted by LUKA at 22:24Comments(0)レッスンの様子

2013年03月27日

第2回LUKA杯トランポリンシャトル大会

昨年に続き第2回LUKA杯トランポリンシャトル大会でした。
Aクラス8名、Bクラス12名、Cクラス8名、合計28名での大会となりました。




Aクラスは卒業生と1級合格者。
さすがレベルも高く、見応えありました!
小学校最後の大会で優勝したRくん。(我が子です。とっくに卒業していますが)
大人げない作戦も多々ありましたが、とりあえずおめでとう。
R君に果敢に挑戦し、戦ったみんなが頑張りました。


Aクラス優勝R君、6年生。


Aクラス準優勝 Wさん。


Aクラス3位 Aちゃん、2年生。


Bクラスは2~3級合格者。
大人も交えて、子どもも本気。親子対決もありました。


Bクラス優勝 Sちゃん、3年生。


Bクラス準優勝 Dくん、2年生。


Bクラス3位 Sくん、3年生。


Cクラスは4~5級。もちろんシャトルも初めて、ルールも今ひとつわかってない子ども達ですが、
わからないなりにチャレンジしました。
そのチャレンジ精神が大事!


Cクラス優勝 Tくん、1年生。


Cクラス準優勝 Aくん、年中さん。


Cクラス3位 Eちゃん、年中さん。


たくさんの喜びの声、そしてたくさんの涙もありました。
「涙の数だけ強くなれるよ、アスファルトに咲く花のように。。。」
という歌があるように(古いけど・・・)
涙の数以上に、ココロが強くなるはず。
かわいそうかなと思う場面もたくさんあったけど、
今の時代、今の子ども達に足りない部分でもあると思いました。

思いっきり悔しい思いをして、思いっきり泣いて、
気持ちの切り替え、そして「よし、次は頑張るぞ!」となってほしいです。



今年もLUKA杯の文字の入ったメダル。
みんなのあこがれのメダル。



そして頑張ったみんな、それぞれが金メダルの意味を込めて、
キャンディレイの参加賞。



喜んでもらえたかな~~~~
  

Posted by LUKA at 20:55Comments(0)レッスンの様子